効率的な身体作りにオススメのサプリメントBCAA、HMB、クレアチンとは?

ジムに通ったり、部活動に打ち込んでいる方など、身体作りを目的にプロテインを飲んでいる方は結構多いですよね。
ただ、ホエイやWPI、WPC、カゼイン、ソイプロテインなど、プロテインの知識は持っていても、BCAAやHMB、クレアチン等、身体作りに有効なサプリメントについて十分な知識がないという人もいるので、今回は筋肉増強を補助するサプリメントについて解説してみたいと思います。
肉体増強の必須アイテムとも言える「BCAA」
BCAAは、Branched Chain Amino Acidsの頭文字で、分子構造から分岐鎖(ぶんきさ)アミノ酸と呼ばれ、バリン、ロイシン、イソロイシンという必須アミノ酸の事です。
筋肉のエネルギー源となる必須アミノ酸はEAA(Essential amino acid)と略される事もありますが、タンパク質を構成するアミノ酸のうち、人間の体内で充分な量を合成できず栄養分として外部から摂取しなければならないアミノ酸のことです。
食品からも摂ることも可能ですが、アミノ酸(バリン、ロイシン、イソロイシン)の黄金比率が1:2:1という事もあり、効率的かつ正しいバランスで必須アミノ酸を摂るにはやはりサプリメントで摂取する事が賢い選択といえます。
そういうわけで、本格的な筋トレ、身体作りをしている方は筋肉増強の補助としてサプリメント「BCAA」を摂取している人が非常に多いんです。
筋トレによる筋肉増強効果を促進してくれるので、ぜひ取り入れてみてください。
プロテイン以上の効果と注目を集める「HMB」
HMBは、先程紹介した「BCAA(分岐差アミノ酸)」のロイシンの代謝物でβ-ヒドロキシβ-メチルブチレート(3-Hydroxy 3-MethylButyrate)の略です。
ロイシンの5%がHMBに変化すると言われているので、直接HMBを摂取することでより直接的に筋肉に作用させる事ができます。
日本でも注目され始めていますが、アメリカ等では以前からメジャーなサプリメントです。
なお、国際スポーツ栄養学会によるとHMBは人体に全く害のない成分であるという結論も出ているので、安心して摂取する事ができますよ。
クレアチン
クレアチンはアスリートの方なら知っている方も多いと思います。
高強度の運動、特に短い時間で激しい動作を繰り返す運動のパフォーマンス向上に効果があり、100M走などの短距離や、水泳、重量挙げやハンマー投げ等、無酸素運動や筋肉の瞬発力を求める場合に特に有効です。
運動能力(パフォーマンス)の向上に役立つというイメージが強いクレアチンですが、実は筋力増強にも役立ちます。
といっても、直接的に筋肉量を増やす効果を持っているわけではなく、上記に上げたような運動・トレーニング後の筋肉の回復力を向上させる効果を持っているので、結果として効率的なトレーニングで筋肉量を増大させやすくなるという事です。
また、体重増加の効果もあると言われていて、これも長期的に見れば筋肉量の増加に役立ちます。
まとめ
筋力増強のためには筋肉に負荷をかけるトレーニングとプロテインの摂取が基本ですが、最近では「BCAA」を補助として摂取している人も多いです。
また、海外では以前からメジャーな注目のサプリメント「HMB」や「クレアチン」を活用する事で効率的に筋肉増強を実現できるので、ぜひ理想の身体作りのために取り入れてみてください。
いずれも人体に影響のない事が確認されているアミノ酸、およびアミノ酸の代謝物ですので、安全に利用できます。